2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of yuji

僕は10年ちょっと前くらいにひ…

僕は10年ちょっと前くらいにひどく体調を崩して、それから記憶力がだいぶ落ちたんだけど。80過ぎてる母親とあまり変わらないような有様だった。

まあ、色々やってみたりしてたんだが良くはならなかったんだよね。まあ、10年くらい PC も触ってなかった。

ところがここ最近少し古い Mac に Linux をインストールしようと本気で集中して考えたり色々やったりしてるんだけど、あまり物忘れをしなくなってる気がするんだよね。

もしかしたらすごく集中して思考することは記憶にいい影響があるのかしれないな、まあ今までここまで集中して PC をイジろうとしなかったのは単純にその折の後遺症が残ってて、今になってそれがよくなってきているのかもしれないとか考えたり🤔。
Icon of yuji

ところで Catalina の…

ところで Catalina の ISO イメージダウンロードは済んでいるが、再インストールは思いとどまっている。せっかく T2 チップの挙動を回避して T2-Ubuntu がインストールされているのだから、何とかして WiFi さえ認識できればそのまま使えるんだからな。#linux

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of yuji

いやー、今日は久しぶりに OS…

いやー、今日は久しぶりに OS のインストールなんぞして見事にハマりました。はじめに MacBookAir は T2 セキュリティチップが乗ってるので、普通にインストールしようとすると、途中でキーボード、トラックパッドが全然認識できなくなるらしい。その後、T2 に対応した Ubuntu-T2 をインストールし成功するも、WiFi を認識できないという症状にハマりました。ドライバー関連とは思うんだけれども、Linux のドライバー関連にはてんで詳しくなく。ネットの情報を色々調べてはみたが、結局決定打にはなりませんでした。

ファイル関連のあれこれも、現状 UNIX 関連のはまだ思い出してないし慣れてない。FDclone をインストールしようと思ったけれども、パッケージが見つからなく上手くいかないし。見事にハマったね。一日楽しめたから良かったし、今日以降も楽しめるしな😆。
Icon of yuji

rama3 を参考のこと>…

rama3 を参考のこと>linux はまだインストール完了してない。Ubuntu のインストール自体は終わってる模様だけど、Wi-Fiが使えない。linux ってあれこれインストールするのかと思ってたが、最小限の構成らしい。gcc とかも後からインストールした。#linux
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
風の向くまま、気の向くまま。

blog
rama3
fedibird
最上部へ 最下部へ