Icon of yuji

T2-Ununtu-Air だ…

T2-Ununtu-Air だけど、USB WiFi アダプタ刺したら、速攻認識してすぐ使えました。今までの苦労は何だったのか?と思うくらいです。最初これまで使ってた Bluetooth が優先されてましたが、disable にして WiFi 優先で使えています。
これで少し大きいファイルでも躊躇うことなく落とせます。
Icon of yuji

てがろぐだけど、削除したはずの…

てがろぐだけど、削除したはずの ID で書き込まれたので変だな?と思ったら、ログアウトせずに終了するとセッションが残ってしまうらしい。9セッション残ってることになってた。全ログアウトして削除した。から、たぶん大丈夫だと思う。#tegalog
Icon of yuji

LinuxAir からは今んと…

LinuxAir からは今んとこMac への共有はできてないので、写真とかアップするのに手間だな。とか考えてたら Samba とかで共有するらしい、と聞いて昔を思い出した。でも考えてみたら nfs とかもあるじゃ無いか。調べてみると問題あるらしいけど、そのうち試してみよ。#linux
Icon of yuji

結局 T2-Ubuntu の …

結局 T2-Ubuntu の WiFi には手をつけられなかったが、日本語入力関係とか設定できたのでだいぶ快適になった。Bluetooth 回線も遅いながら安定してるのでインターネット初期のような使い方は可能だ。

Ubuntu デスクトップもだいぶわかってきたので使いやすくはなってる。#linux
Icon of yuji

Mac-Ubuntu 間の同期…

Mac-Ubuntu 間の同期が今のところできないので、web閲覧に少しでも便利になるよう Vivaldi を導入した。元々 IOS 版が出たら使ってみるつもりだった。Ubuntu で Safari が使えれば一番いいのだがそうはいかないので、Ubuntu に Vivaldi を導入して、ブックマークの同期をした。#web #linux
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
風の向くまま、気の向くまま。

blog
rama3
fedibird
最上部へ 最下部へ