yuji @yuji 2025年7月26日(土) 13:07 てがろぐは起きたことを書くには… てがろぐは起きたことを書くにはいいけどこれからのことを書くには適さないような気がするので todoist で記録することにした。 #tegalog
yuji @yuji 2025年7月23日(水) 19:18 Grav のはじめの一歩的なこ… Grav のはじめの一歩的なこと⭐️ https://chatgpt.com/s/t_6880b6db3a8c8191... #grav
yuji @yuji 2025年7月12日(土) 19:30 新記事を追加するとき、ルート直… 新記事を追加するとき、ルート直下を選ぶと別記事になる。少し驚いたが、メニューは自動で作成されるようだ。記事はホーム直下にする。 #grav
yuji @yuji 2025年7月12日(土) 12:26 admin パネルの日本語化だ… admin パネルの日本語化だけど、パネル設定で日本語を選んでも日本語にならなかった。ログインし直したら表示された、一部だけだけどね。 #grav
yuji @yuji 2025年7月12日(土) 12:23 トップページの上部にエラーが出… トップページの上部にエラーが出る、PHP のバージョンによる設定ファイルの表記違いによるものらしく、実害はないとのこと。とりあえずエラー表示を抑制するよう設定した。 #grav
yuji @yuji 2025年7月2日(水) 06:04 Gemini CLI は標準状… Gemini CLI は標準状態では /user/local 以下にインストールしようとするようだ。 パーミッションデナイドと怒られた。~/ 以下にインストールした。
yuji @yuji 2025年5月28日(水) 20:06 local でのWordPre… local でのWordPress環境構築もある程度したい。デザインも含めて。Wordmove も便利そう。色々あるんだな、勉強したい。#todo
yuji @yuji 2025年5月25日(日) 21:25 Xmodoki2 はいいんだけ… Xmodoki2 はいいんだけど、Xmodoki1 の方はなんだかうまくいかない。僕があれこれいじったからなのか、そうでないのか切り分けができない。いっそのこと別なサブドメイン作ってやり直してみる?。#tegalog
yuji @yuji 2025年5月25日(日) 21:21 git やら vscode や… git やら vscode やらはもっともっと使い込んで勉強しないとな。複雑すぎてなかなか理解できん。 #vscode
yuji @yuji 2025年5月25日(日) 10:11 切り戻せた(と思う)、git … 切り戻せた(と思う)、git でリセット処理をして、ローカル側のファイル群をサーバーにアップした。ちなみにログファイルは事前に別な場所にダウンロードして、後ほどアップし直した結果ロスすることは防げた模様。ちなみに OGP 用の設定もやり直した結果、全ての css ファイルを書き直すことは無くなった模様。これに関しては、ドキュメントにもあるが確信が持てないが、本体のアップデートとのタイミングもあるので、後々確認していく感じ。#tegalog
yuji @yuji 2025年5月20日(火) 17:15 >>260:多分切… >>260:多分切り戻せるだろう、github にはコミットされてない、ローカルリポジトリだと思う。まあ、特別急がないんでもう少し調べる。
yuji @yuji 2025年5月20日(火) 06:26 >>257:一番初… >>257:一番初めから git には登録してある、と思い込んでた。だからほんとなら切り戻せるはず。なんだがよくわからない、github にコミットしてると思ってたんだが、されてない。ローカルリポジトリにされてるのかもだが今のところよくわからない。少し調べてから行動を起こそう、今は飽和状態でよくわからない”かもしれない”。