表示中のカテゴリに限定して検索検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ で、カテゴリ「メモ」に属する投稿[140件]
No. 221 物事の認識と、それの修正と、どこまでいけば満足かの話。
No. 220 GX200 の EVF 好きだったんだけど、スナップ撮るのに邪魔だから外しちゃった。#GX200
No. 219 ああ、16e のカメラはこれからどんな感じか掴んで行こうと思ってる。
No. 218 16e いたって普通だ、もちろんいい意味で。
No. 217 足痛、とりあえず足首から下の方。だいぶ痛みは無くなってきた。膝は先週までかなり痛かったが少しずつ落ち着く方向ではあるようだ。
No. 216 これって色々思うところはあるんだけど、言葉にするのは難しいな。
No. 215 ユッケって冷凍で売ってるんだ、知らなかった。美味そう。
No. 214 夢で仕事のことを見るということについて。
No. 213 僕が若い頃アウトドアというかバックパッキング(本来の意味の)などに興味を持ってた頃、一番心に響いたのは「田渕義雄」さんという方で、ひょんなことから web で彼…
No. 212 うちのこと(プライベートな事)はここ最近調子いい感じがするんだけど、仕事の方が微妙にいまいちなんだよね🤔。なんだか不思議、トラブってるわけでもないんだけど。
No. 211 今日は各 Fedivers の使い分けとか考えてたけど、一応の解決をしたから割と気分が良い。カレーも美味かったしいい日だった。明日は午後から。
No. 210 初めて使った電気圧力鍋、カレーを作ったが美味かった。
No. 209 電気圧力鍋を初めて使っている、すごくいい匂いがしてくる😋。
No. 208 最近なんていうか心が活発化してきてる。上手い方向に行けば良いんだが🤔。
No. 207 SNS って最近は混沌としてるよね、結局異論なのを状況に応じて使ってゆくことになるのかな?。でもそれだと心配なのが自分次便が分配されて薄まってゆく、あるいは細分…
No. 206 今日仕事行ったら明日は休みだ、今日だけ頑張ろう😮💨
No. 205 プリンターって買わなくなったな、昔はプリンター好きで結構買ってたし何なら長いドキュメントはわざわざ印刷して読んでたっけな。
No. 204 去年から続いている足痛、色々考えてたんだけど。もしかして食生活、特にタンパク質不足かもしれん。そう思いついて年末にプロテイン買ってみた。しばらく続けてみるつもり…
No. 203 新しいブログにSNSアイコンをつけるときにふと思う、マストドンはあるかな?。そしててがろぐってあるかな?。と、てがログってSNSじゃない。でもデザイン上それっぽ…
No. 202 なんていうか新人が入ってきたとするよね、結構出来そうで期待しよう。とか思った人に限ってうまくいかないんだよね。周りが期待して甘やかしちゃうからかもしれないし、実…
No. 201 あ、今日だった😅。
No. 200 なんとか明日お正月は休めることとなった、良き。
No. 199 今日は休みだマッサージ行ってくる😌。
No. 198 mixi2 面白いかと言うと今のところ何とも言えない。自然発生的に変更を重ねてきたこれまでの SNS とかとは違ってある程度初めから”練られている”感はある。
No. 197 毎回恒例の会社の面談が無事終わった、まあおおむね無事ってこと。部屋の片付けも“取り敢えず”ではあるが終わったし就寝用のマットも新調したんで快適。明日はゆっくり寝…
No. 196 マストドンではアプリを使いたい派なんだけど、なぜかって言うと未読位置をキープ出来るからなんだよね。だけど最近流量が増え、さらにかけられら時間が減ってくるとだんだ…
No. 191 いろいろモヤモヤしているので、色々書いていきたい気分。
No. 188 知人のサイトを改修中。たまには WordPress がっちりいじらないとな🤔。#web
No. 186 面白そう、試してみたい。
No. 185 Mac 上で仮想マシンを使って Linux をインストールする解説を書いた記事。興味深い。#linux
No. 184 てがろぐを v4.2.0 から v4.3.0 にアップデートしました。作者の方に感謝。#tegalog
No. 183 そういえば先日ふと思ったが、ずっと使ってる CotEditor 、AppleScript マクロ的に使えるのかもしれない。#Mac
No. 182 まあ、SNS のどれかをなんていうかMac Linux 関係のチャレンジ垂れ流しアカウントにしてもいいかもね。#linux
No. 180 htmx とか html programing とか色々面白そう🤔。#web #todo
No. 178 ランチャー、MacOS。#Mac
No. 176 micro editor はシンプルでいいかもしれない、nano とかの代わりにね。#linux
No. 173 色々やってると、やっぱりシェルスクリプトも必要😭。#linux #todo
No. 172 dotfiles を git、#linux #todo
No. 170 ssh 関係#todo
No. 169 ssh -vvv でエラー詳細が観れるらしい。#todo
No. 168 github には接続出来たんだが、エックスサーバーには出来ない。
No. 167 ssh 接続できない
No. 166 少し前に書いたメモが自分でもわからないものがある。タグや区分を面倒くさがらずつけるようにしよう😅。#todo
No. 165 当たり前だが、エックスサーバー(X server ではない)にssh 接続できたらすごく便利だよな🤔。#web #todo
No. 164 github へ ssh 接続の件完了、キーを間違えてた。#linux
No. 163 vscode 関係#linux
No. 162 Python チュートリアル(日本語)#linux
No. 161 github ssh 関係#linux
No. 160 Python 関係#linux
No. 159 GitHub の SSH キーの設定がまだ。後ほど調べること。#Mac
No. 158 tinter が途中!、環境設定すること。#linux
No. 157 そう言えばここなんだけども、一応 Google には登録されてる模様。#web
No. 156 今日も少し Wordpress blog の ActivityPub 化の件で作業したが、相変わらず Mastodon からはフォローできない。Fedibird…
No. 155 Mac のLaunchpad のショートカット”^L”が効かなくなった。と思ったら、自分で変更したんだった。ターミナルの画面クリアとかぶるから。#Mac
No. 154 昔、iBook の部品買ったとこ(違うかも)。#Mac
No. 153 面白い、コマンドラインを画像化。#linux
No. 152 キーマップの件
No. 151 command キーは super key option は alt key になるらしい。#linux
No. 149 考えてみたら、google ドライブでも、Amazon photo でもいいんだな。#linux
No. 148 あ、とりあえず画像移動するのに WordPress 経由でやり取りした。#linux
次の60件»
1 2 3
初期表示に戻る
■めもらんだむ
編集